こんにちは、こんばんは。
どどりです。
やはり寒くなってきましたね。
まだ部屋に扇風機はありますけど、あれです、22時までは扇風機を使っていてもいいですけど、
23時を超えてから急に気温が下がってきます。
体調崩しそうですので、ホントに注意します。
うんうん。
それでは、今日は1曲流すとしたらなにがいいでしょうかね。
じゃあ、
3時間前ぐらいに他の人のヨルシカのnoteをちょこっと読んだので、
ヨルシカを流しておきましょう。
はい、まずはヨルシカの「思想犯」を聴いてもらいました。
(コメントは割愛します。stand.fmを聴いてね。)
さて、どうも明日は宅建士の資格試験みたいです。
ああ、もうそんな時期なんですねとぼんやり思いました。
僕はブログ記事も書きましたが奇跡的に1点差で合格を勝ち取れた立場のものなので、「がんばってくれよな」とはいえず、「神頼み、たいせつだよ。。。」としか言えません。
それで、たくけんの合格についてブログ記事を書いたものが、あれ以来、よく読まれる読まれる。
検索ワードでもよく引っかかるみたいで。どうも「奇跡」ってワードがキーらしいです。
でも、嘘偽りなく、ああ、こんな感じだったと書いたもので、読むのは懐かしく思います。
今思ってみればですが、高校時代とかの大学受験とかって、「過去問だいじ」ってのはよく聴いてましたけど、宅建士試験では、過去問は抑えたうえでの発展、予想問題の対策の重要性に気づいて、がんばって対策した記憶があります。
2年前、だったなあ。
ただ、問題をやるではやっぱりだめで、どうやったら合格できるか、どんな
問題がくるか、どうやって対応するかってのを考えたうえで、「予想問題で力をつけよう」って思ったんです。
あ、もちろん、最初からではないですよ。
まあ、4、5回試験に落ちておきながらですが、やはりそのくらい落ちたのは、そういった力量、勝ち切る力がなかったからで。
それは間違いないんだなあと思います。
宅地建物取引士試験を奇跡的にスレスレで合格した話。そうそう、こんなブログ記事、書きました。笑
さて、それでは今のおはなしです。
昨日からETFの話を記事で書いてますが、いやあ、理解できてなかったというか、なんで知ろうとしてなかったのかなと痛感しております。
このETFという金融商品、もっと前にしっておけばよかった。
特にですね、つねづね、投資信託の商品を買う際に、なんでこんなに時間がかかるんだ、何日後にやっと買うことができるんだよ、って思ってました。
僕、従来の投資信託を不便に思っていたんですね。
でも、特に海外ETFっていうのは、もちろんリスクはあるけど、どうゆう風な仕組みで、どうやって利益をあげていくかっていうのかが、今まで知ってたものと違っている。だから面白いなあと思います。
あと、アルファベットで略称化されているのもかっこいいなあと。
僕、QQQを早く買ってみたいです。
それで、勉強なんですけど、ネットを検索して、一個一個記事を読んでいくのもありですが、ちょうど僕は楽天証券を使用していて、「トウシル」っていうコラムというか記事というかを見つけて、それをちょっとずつ読んでます。
海外ETFデビュー講座 | 楽天証券の投資情報メディア今まで、証券会社のサイトをこまかく見ていませんでしたが、こういうところは積極的に利用する。それが、効率につながるような気がしたんですよね。
使ってみます。
はい、じゃあ今日は最後に1曲。
えっと、なんだったけ。
あ、これです。
ランニングしてたときに、プレイリストで流れてきましたが、
なんだか惹きこまれたなあ。
グループ形式か、よく分かりませんけど、おすすめです。
そんでは。
どどり
(有料note発売中です)
月を歩いている:有料レビュー (約14000字)|どどり@音楽ブロガー|note